![]() アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。 レモンケーキ型に入れて焼いたオレンジケーキ。 このコロンッとした形が好きで、レモンケーキ以外も焼いてみようと使いました。 全卵2個をふわふわに泡立てて、薄力粉以外にコーンスターチを入れたら軽さが出ました。 オレンジピールを30gとコアントローも入れました。 優しい食感のオレンジケーキの出来上がり。 でも絶対この形を見たら、レモンケーキだと思いますよね。。。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-31 14:50
| 焼き菓子
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今日はまだまだ暑いですが、そろそろ秋に美味しく食べられるお菓子。 好きなフルーツにクランブルを乗せてオーブンに入れるだけの簡単おやつです。レシピはこちら パパが「秋にもキャンプに行こうか?」なんてことも言っているので、キャンプデザートでどうかな?とスキレットに入れて焼いてみました。 今回はりんごと冷凍ベリーを使いました。こんな便利なものが売ってた。↓ ![]() クランブルは冷凍可能。ストックしておいて、ケーキのトッピングでも大活躍です。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-30 15:30
| 日々のおやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() まだすこーしだけ残っているけれど、もうほとんどおしまい。近くに川があるのですが、そこには色んな鳥がやってきます。最近はやっぱりエサも少ないみたいで、うちのブルーベリーが熟れてくると、どこからともなく友だち(?)を連れてやってきます。 最初は収穫が減っちゃう!と急いで採ったりしていましたが、自分たちはちゃんとご飯を食べているのだし、鳥たちに譲ってあげよう、ということになり、終わりのほうに少し分けて貰うようにしています。 アングレーズソースとクリームチーズを合わせたレアチーズケーキ。土台のスポンジにもブルーベリージャムを塗り、上掛けにはリキュールを効かせたゼリーとフレッシュブルーベリー。ケーキの柔らかな食感と一緒にプチッとしたブルーベリーの甘さが広がります。 実がなる植物は楽しいです。 夏野菜の畑が終わって、先日草むしりも済ませました。ここからは秋のお花を植えようと計画中。その時に、ブルーベリーの木にも栄養をあげましょう。来年も美味しい実をつけてくれることを願って。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-29 15:27
| デコレーションケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 夏休みでおやつ需要が高まって以来、すぐ出来るものはないかー、と考えています。 週末おやつはブッセ。ボウル1つで材料混ぜていくだけ。レシピはこちら。 クリームチーズの塩気が程良いです。 部活帰りのにぃには2個ペロッと平らげました。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-28 21:16
| 日々のおやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() こしあんが残っていたので、あんぱん。 黒練りゴマもあったので、ゴマ入り。これ、好きなんです。 あんまんで練りゴマ入りあんぱんを見つけたら、絶対買いです。 塗り卵を塗ってツヤッと焼きあがり。 ![]() 家族にも大人気のあんぱんとなりました。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-27 16:38
| パン
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。 今日、ちょっと驚きの事実(←大げさ)を発見しました。 「えーっと、マロンのつづりはLだっけ、rだっけ」と検索したところ、マロンとは栗の英語名ではない、と。 栗を英語ではchestnuts。マロンとはフランス語で栃の実のことなのだそうです。そして栗をフランス語ではシャティ。 では、なぜ日本で栗のお菓子を「マロン○○」と呼ぶのかというと、マロングラッセというお菓子が日本に入ってきた時に、栃の実がなくて、栗で作り、それが広まったので、栗=マロンと呼ばれるようになったのだそうです。 そうなんだぁ。。。 と、前置きが長くなりましたが、そんな栗をケーキに登場させる季節になりました。 マロンムースを巻きこんだロールケーキ。 ふわふわジェノワーズ生地をトヨ型に敷き込んで、マロンムースを詰めたロールケーキです。 これからどんどん栗の出番が増えますね。うれしい、うれしい♪ ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-26 16:10
| ロールケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 冷凍パイシートを使って簡単パルミエ。 アールグレイ(ティーパックをパツンッと切っただけ!)とグラニュー糖をまぶして焼きました。 ちょっとしたお茶受けにぴったりのおやつの出来上がり。 既製品を使ってのクイックおやつで夏休みの「おなかすいた~」をしのぎます! いよいよ今日で夏休みがおしまい。最後は何か手の込んだおやつ、作ってあげようかしら?! ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-25 07:34
| 焼き菓子
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ちょっと早いですが、ハロウィンクッキー。 ブラックココア入りの真っ黒クッキーを焼きました。 ハロウィンテーマのクッキーは日ごろの可愛い感じとは一味違う遊び心で作れるのがおもしろいところ。 ![]() ![]() 双子のジャックオランタン。夜にバッタリ出会ったら、びっくり 笑。 9月10月、ご希望お聞かせいただきましたら、ハロウィンアイシングクッキーレッスンを開講致します。9月のレッスンスケジュールはこちらです。 お問い合わせはateliertartetatin@gmail.comまでご連絡下さい。 ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-24 13:19
| アイシング
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。 9月のパンレッスン、ちぎりパンでだんご3兄弟を作りました。 捏ねやすい配合の生地にココアの風味を加えます。 分割や成形の際に繰り返し丸め直しを行うので、1つ1つの作業をじっくり体験していただくことが出来ます。 でも、丸パンだけじゃ、ちょっとつまらないから。。。プリッツ串に刺してだんご風にしてしまいましょう♪ 3兄弟の表情も色々です。 初めての手ごねパン作りにぴったりのレッスンです。丸く焼いて、そのまま食卓に出したら、ふわふわ食事パンにもなります。 9月はアトリエの庭に秋のお花を植える予定です。レッスン後には秋のお庭を眺めながら、ゆっくりお茶の時間も楽しんで下さい。 スケジュールはこちらです。 お気軽にお問い合わせ下さい。email : ateliertartetatin@gmail.com ▲
by yo0705
| 2016-08-23 05:41
| パン
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 最近あれこれガトーショコラを焼いています。 今回は蒸し焼きガトーショコラ。 オーブンに入れる時に、熱湯を1.5cm程度天板に敷いて、170℃でじっくり火が通るようにすることで、固くなりすぎず、食感のグラデーションが生まれます。 生地に使うチョコレートにカカオマスを入れてビター感を増し、大好きなオレンジピールとコアントローも入ってます。 チョコレートの量、バターの量、生クリームをつかうかどうか、粉を使うかどうか。。。ガトーショコラは実験のように色々作ってみることが出来るのがおもしろい。 今回の蒸し焼きはなかなか良かったです! ![]() ▲
by yo0705
| 2016-08-22 06:31
| 焼き菓子
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 パン タルト 焼き菓子 デコレーションケーキ ロールケーキ マカロン 日々のおやつ 冷たいお菓子 アイシング 外のお菓子 その他 お客様からのご感想 プロフィール お菓子 レッスンスケジュール レッスンの様子 お知らせ アトリエタルトタタンのHP アトリエについて 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ.com
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||