アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。
東京は連休最終日でやっと晴れました。日曜日は寒くて寒くて、朝から温かいものが食べたい、と思ってアップルクランブルを作りました。が、今日は台風一過で+12℃。アイスしか食べたくない。気温って食べたいお菓子にも大きく影響するものです。。。
台所の整理をしていたら出てきた浅めの耐熱皿。これはクランブルにぴったり♪どうして存在を忘れていたのでしょう。。。
今回は最後の焼き以外はすべて電子レンジ使用です。りんごをスライスしたら耐熱容器に広げ、その上にグラニュー糖、レモン汁、シナモンをふって、ふんわりラップ600Wで1分半。
続いて、チーズカスタードクリーム。耐熱ボウルに砂糖、小麦粉を入れてホイッパーで混ぜ、そこに牛乳を入れます。さらに室温に戻したクリームチーズを加えてグルグル。最後に卵黄1個入れてぐるぐる。これをやっぱりふんわりラップで600W1分半。一度出して、ホイッパーでなめらかにつなげたら、もう1度レンジで1分半。これをりんごのスライスの上に広げます。
クランブルはバター、グラニュー糖、塩、薄力粉をボウルに入れて、バターを細かくカットしながら粉と砂糖をまぶし混ぜて、最後は手を使ってこすり合わせ、全体的に黄色みがかったそぼろ状になったら完成。これをチーズカスタードの上に広げて、190℃に予熱したオーブンで20分焼きました。
バニラアイスクリームがあったら最高でした。あれ?寒くてもやっぱりアイスだ 笑!


にほんブログ村