アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。
クリスマスの定番発酵菓子、シュトーレンです。ドイツでクリスマスを待つ期間に少しずつスライスをして食べる習慣があるそうです。
最近は日本のパンやさんでもよく見かけるようになりました。マジパンが入ったドッシリしたタイプのものが伝統的なのですが、今回はパン生地のみで薄力粉も入った軽めなタイプ。

中にはオレンジピール、ラムレーズン、かぼちゃの種、アーモンド、松の実、くこの実などナッツいろいろが入ってます。
私のシュトーレンの思い出は、二葉製菓学校時代にホテルオークラのパン職人の方が先生で来て下さっていて、ホテルで出しているシュトーレンのレシピで、授業で作った時の美味しさに驚いたことです。
シュトーレンの存在も知らなかったですし、こんなに美味しいパンがあるんだ!!と感動しました。それがシュトーレンとの出会い。。。
赤ちゃんのおくるみをイメージしているともいわれるこの形。やさしい感じがします。
にほんブログ村