
幼稚園のママさんから、花梨をいただきました。
手に持つだけで、甘い上品な香りが漂ってきます。皮のヌメッとした感触は、蜜がにじみ出ているからだそうです。
花梨と言えばこの季節、喉の薬にもなります。
そしたら、この香りと共に楽しめるシロップに決定。
瓶を煮沸消毒したら、薄切りにした花梨と氷砂糖を交互に詰めていきます。
1週間、毎日1度は瓶を振ってお世話をし、砂糖が全部溶けたら、ガーゼで漉して、少し煮詰めていきました。
しっかりと花梨の香りがついたシロップの完成です。
今回はシロップを使ってゼリーを作り、紅茶に入れても美味しいかな?と紅茶ゼリーと2層にしてみました。
最近、うちのにぃに。すごくハッキリ意見を言うようになり、今回のゼリー、「カリンの部分はとっても美味しいけど、紅茶が苦いよ。もっと甘いと美味しいのに」とのこと。
はい、次回改善致します。。。
シロップゼリーが甘いから、ちょっと控えめにしたんだけど、それがダメだったのかなぁ。
花梨シロップ。きっとこの冬大活躍するはず。大切に使っていきたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
アイシングクッキーをつくろう!