
久々におちびが幼稚園のおたんじょう会に参加します。(2回連続で風邪ひいて欠席)
毎回先生が「今月のおやつは○○です」って教えてくれるので、同じもの、もしくはそれに近いものを作って持たせます。
ところが、今月のお題は難しかった(笑)。
先生「今月は、パイみたいなんですけど、ミルフィーユみたいに層になってるらしく、かぼちゃのクリームが挟んであって。。。」
私「??!・・・はい、わかりました」
帰って検索しましたとも。うーん、まぁ、それらしいものは出てくるけど。。。たぶん、こんな感じかなぁ。。。
そして出来上がったのが写真のお菓子。
パイ部分は折りパイを仕込むのは大変なので、ササッとブリゼ生地で。焼く時に膨らまないように網を乗せましたが、もうちょっと薄くても良かったかな。結構膨らんでしまった。グラニュー糖をまぶして焼いてあるので、ほんのり甘いです。
かぼちゃクリームは作って冷凍しておいたものがあったので、楽ちんでした。少し生クリームを加えて、固さを調節し、パイに挟みます。
本当は3層にしたかったのですが、1枚ずつのパイが厚すぎたので、サンドになりました。
はてさて、本物はどんなお菓子なのでしょうか?!
でもこれも、連想ゲーム?妄想ニホン料理?みたいで、楽しかったです♪
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリック励みになります。
にほんブログ村
アーモンドフェスティバル開催中。