![]() 今年も行ってきましたサロン・デュ・ショコラ! 平日午前中にもかかわらず、すごい人、人、人。 チョコレートが溶けてしまいそうなくらい熱気に包まれていました。 今年のテーマはルネッサンス(原点)なのだそうです。 宝石のようにキラキラしたチョコレートたち。眺めているだけでもうっとりしてしまいます。 今年はちゃんと予習をしていくぞ!と思っていましたが、何せ名前が難しくて覚えられない(爆)。でも、会場についたらそんなことはどうでも良くなるくらい、どこも素敵なお店の数々。 写真は去年と同じく、Naomi Mizuno@ 洋菓子マウンテン。 杏と塩のチョコレート。常連さんに人気の作品だそうです。おぉ~。。。なんと繊細な。チョコの口どけと一緒にとてもフレッシュな杏の風味がやってきます。そして、ハラリッとのっている塩が絶妙のバランス。これ1つで完璧なケーキを食べたような満足感を得られます。 他にエス・小山でチョコレートケーキを購入。これまたスポンジ部分の食感がただのフワフワだけじゃない、独特の口当たり。美味しい~!小山さんご本人もブースにいらしていました。 テオブロマでショコフルをイートイン。 ![]() ほんのり温かくて柔らかいゴーフルのような生地にサクサク食感のクッキーが入ったチョコクリームがトロッと。色んな食感が楽しめて美味しい1枚でした。 アンリ・ルルーからはクイニーアマンのバターの良い香りが。マゼはその場でナッツをローストして作っているチーズチョコが感動的に美味しかった。 ラデュレのマカロンタワー!お兄さん、とてもフレンドリーでした。パッケージがオシャレ♪ ![]() ジャンポールエヴァンのピエスモンテの数々の精巧さったら! ![]() クリスティーヌフェルベールのチョコレートコンフィチュール、やっぱり買ってくれば良かったかな。。。。 最後にキティラーのお友達用に購入したのがこれ! ![]() これ、リップ型のチョコレートなんです。しかもキティブランド。それにしても、いったいどうやって食べるんでしょうか?! もっともっと買い物したかったけど、それは無理(苦笑)。でも、とにかく楽しかった! 28日まで新宿伊勢丹で開催中。来年もすでに行く気満々(笑)。 ご訪問ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 やっぱりチョコレートが好き! ![]()
by yo0705
| 2013-01-27 05:00
| 外のお菓子
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
サロン・デュ・ショコラって何?チョコの展覧会?
日本は凄いよね!アメリカはただ単に甘いだけ~!が多いいけど、日本のお菓子の甘さは繊細よね!!
0
佐千代ちゃん サロン・デュ・ショコラはチョコレートの祭典です。パリが本場で、日本はいつも伊勢丹でやってるの。フランス、ベルギー、イタリア、そして日本など世界中の美味しいチョコレートが集まります。
|
カテゴリ
全体 パン タルト 焼き菓子 デコレーションケーキ ロールケーキ マカロン 日々のおやつ 冷たいお菓子 アイシング 外のお菓子 その他 お客様からのご感想 プロフィール お菓子 レッスンスケジュール レッスンの様子 お知らせ アトリエタルトタタンのHP アトリエについて 食物アレルギー対応 未分類 以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ.com
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||