![]() バレンタインにはロリポップケーキがいい♪ というリクエストをいただき(あっ、作る方の女の子です)、練習してます。 色々レシピはあるのですが、食べて美味しくて、棒に差しても崩れなくて、チョコの付きが良くて、棒に染みてこないで。。。などなど、結構条件厳しい。 実はこのヌテラを使ったケーキも1度目はチョコに付けようと逆さにしたら、棒から抜けて、さらに崩壊(涙)という目にあいました。 なので今回は改良版。 ヌテラのロリポップケーキ(約10個分) ジェノワーズ 100g キリのクリームチーズ 1個(18g) ヌテラ 40g コーティングチョコレート 100g ・ジェノワーズをホイッパーを使って出来るだけ細かくボロボロにする ・キリのクリームチーズとヌテラを加えて、全体がしっとり、ギュッとつかむとかたまりになる位まで合わせる。 ・1つ10g(少し大きめだと15g)のボールにして、バットに入れて冷蔵庫でよく冷やし固める。 ・コーティングチョコを湯煎で溶かして、棒の先に少し付けて、ケーキにさす ・溶かしたチョコでケーキをコーティングして、オーブンシートを敷いたところに置き、チョコが固まるまで置く。 ・お好みでデコレーション 今回はキリのクリームチーズの力を借りて、生地もしっかりまとまり、うまく行きました。 ヘーゼルナッツ味でチョコにぴったり(というか、それ自体がほぼチョコ)のヌテラを使ったのは良かった!美味しくなりました。 コーティングはもちろん、好きなチョコをテンパリングして使っても良いのですが、私はお手軽にコーティングチョコ使用です。 前回のロリポップケーキは立てて作りました。今回、安定感が良いので逆さまに。これはこれでかわいい。 お好みで、どちらでも。 ヌテラがなくても、好きなジャムで作ってみるのも良いかと思います。 あとは、オレオを細かく砕いて、そのままお団子にして作るのが、抜群に美味しい!!と聞きました。 みなさんも、色々なロリポップを作ってみて下さい。 ご訪問ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ラッピングも色々楽しい♪ ![]()
by yo0705
| 2013-01-22 13:32
| デコレーションケーキ
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
わぁ、色使いでガラっと雰囲気が変わるもんなんだね〜。
サイズもいいな。食べたいな(笑)
0
soちゃん ね、それも試しておきたくて!パクッと食べられるのが、このケーキのいいところね。
ステキ!試作ありがとうございます‼
ヘーゼルナッツ味のヌテラ、初めて聞きました。カワイイ上にこの上なく美味しそう!ケーキ教室が待ち切れません~!
ku-koさん ヌテラ、美味しいですよね。ためしにコーンフレークでもやってみたら、これまた食感がサクサクしていて美味しかったです。ちょっと固まりづらかったので、棒は無理かな、と思いますが。。。当日成功するように、頑張ります!
|
カテゴリ
全体 パン タルト 焼き菓子 デコレーションケーキ ロールケーキ マカロン 日々のおやつ 冷たいお菓子 アイシング 外のお菓子 その他 お客様からのご感想 プロフィール お菓子 レッスンスケジュール レッスンの様子 お知らせ アトリエタルトタタンのHP アトリエについて 食物アレルギー対応 未分類 以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ.com
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||