
黄色くて甘みの強い安納芋を、角切りにしてから甘く煮て、アーモンドクリームには餡子を合わせていく。。。
美味しくないわけがない!
こちら、津田陽子さんのTarteの本に出ているレシピのアレンジ版です。
底生地はブリゼ生地。おイモの甘みをひきたてるために、生地はさっぱり、パイ生地に。さくさくの食感とおイモのねっとり感、食感の違いがうまれます。
タルト作りは、土台、中のクリーム、メイン具材、と組み合わせていくものなので、アレンジも幅広いです。
タルトは面倒で。。。という声も聞きますが、時間があるときに生地を作って冷凍しておくと、意外とパッと作れてしまいます。
最後につや出しのあんずジャムをぬって、黒ゴマをパラパラとかけたら完成です。
ほっこり、濃い緑茶を飲みながら食べたい感じのタルトに仕上がりました。
シュトーレンのレシピをコレクルにアップしました♪
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
さぁ、明日からはいよいよ12月。クリスマス準備OK?