柚子屋のだいだいスライス。
夏ミカンのスライスは
パウンドケーキにしましたが、だいだいはそのままトーストにのせたりして、いただいていました。
夏ミカンよりも苦みがある、と言うか和風なイメージで、食べるたびに、どうしようかなぁ、と考えていました。
何よりこの色に魅かれていたので、色を活かしたいと思いました。
下の層は白ワインゼリー。お鍋でアルコールを飛ばして、甘さをプラス、ゼラチンを加え、荒熱が取れたらレモンを加えて、まずは冷やします。
フルフルッとなってきたら、だいだいを1枚のせました。次にだいだいのシロップを使って作ったゼリーをそっと入れていきます。本来シロップの色は透明ですが、今回は緑の色を少しだけ加えました。
そしてまた冷やしたら、最後にもう1枚だいだいを。
だいだいゼリーには、お砂糖は加えませんでした。そのままの美味しさを活かしたかったので。
思った通り、爽やかな、少しだけビターな大人のゼリーになりました。
シロップも活かせて良かった!
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
いろんなカップも扱ってます!