
中華料理の最後に出てくるデザートみたいになりました。
我が家のお気に入り、ルピシアの白桃ウーロン茶。桃の甘~い香りがする、とっても上品なお茶。お値段も上品です(笑)。
最初作った時は、ゼラチン量が少なくて、飲むゼリーみたいになってしまいました。
今回は色も澄んで、ゼリーの食感もしっかり楽しめる固さに調整。
お茶にも少しお砂糖を入れますが、最後にコンデンスミルクをかけて食べるのがポイント。
飾りにクコの実があったら良かったなぁ。
美味しいお茶って、小さなしあわせ。
白桃ウーロン茶ゼリー
茶葉 5g
水 400cc
粉ゼラチン 5g
冷水 20㏄
グラニュー糖 10g
コンデンスミルク 適量
1.鍋に水とグラニュー糖10gを入れて、しっかりと沸騰させる。
2.火を止めて、茶葉を入れたら蓋をして、1分位蒸らす。
3.茶葉を濾して、ボウルへ移す。
4.あらかじめ冷水にふり入れて、戻しておいたゼラチンを入れる。
5.バットにうつして、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
6.好きな器に盛り、コンデンスミルクをかけて、完成。
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。以下のバナーにクリックいただけると励みになります。