![]() まだまだ続くkokekoさんのフォトシリーズ(笑)。 こちらはマカロン2種。 今回の撮影会で正直マカロンが一番緊張しました。 なんといっても、フォルムの出来が最も重要視されるお菓子ですから。。。 マカロンパリジャンでは、表面のツルツル加減、ピエの出具合、丸みの揃い具合。。。大事な要素が満載です。 見る方が見たらまだまだなマカロンですが、私にとっては、これでも精一杯。 撮影して貰うことにしました。 中身はバタークリームにイチゴジャム(オレンジ色のほう)とコーヒークリーム(黄色のほう)です。 マカロンは写真のモチーフとしても難しいのだそうです。 二人であれこれ置き方を変えてみたりしました。 次回は“お菓子の断面”というのを撮ろう、と盛り上がりました。 これまた、私には大きな課題。空洞のない、中身の出来も良いマカロンを作らなくてはなりません。 切ってもすごいマカロン(笑)。がんばります。 ご訪問ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村
by yo0705
| 2012-03-25 20:56
| マカロン
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
ホントだ~。どの写真もすごく素敵。
普段のYoちゃんのも温かみがあって好きだけど、こちらもやはりキラリとセンスが光りますね! お菓子がアートに。 ポストカードなんてホント、ありです!
0
![]()
ふたりで感激していただきました。こんなにおいしいマカロンをこれまで食べたことはありません。こけおは、コーヒーの新鮮な風味がそのまま中に閉じ込められたような味に感激していました。これまでにない味と食感だったということです。
![]()
Ryokoちゃん また新しい世界が見つかった気分で、さらにお菓子作ることにワクワクしてます。Ryokoちゃんは一眼レフ持ってる??Ryokoちゃんも写真上手だよね。
こけこさん&こけおさん おほめいただいて、光栄です♪こけこさんに撮影していただいて、お菓子たちもすごく喜んでいました。(私には声が聞こえました(笑))いつも色々持って行ってすみません。食べていただいて、本当にありがとうございます。
なるもっぺさん この写真はね、自動修正にしてみたの。そしたらバックが面白い感じになったね。マカロンは色をあれこれ工夫できるから、面白いね。
![]()
kokekoさんのフォト、憧れるぅ~☆
私もこんな写真、撮れるようになりたい!!! そして、どこからどう見ても完璧なマカロン! お店に並んでいるものと同じにしか見えないよ。 でも、今に満足しない葉ちゃんの気持ちが腕を上げていく秘訣なんだろうなぁ。 kokekoさんのフォトシリーズ、次回のUPも楽しみにしています♪
banちゃん でしょ~。写真が上手になりたくなるよね。いやぁ~。。。今回もマカロンを手に持った時に、なんか空洞を感じました。ただいま、あれこれオーブンの火の当たり具合、温度、場所など実験中です。
|
カテゴリ
全体 パン タルト 焼き菓子 デコレーションケーキ ロールケーキ マカロン 日々のおやつ 冷たいお菓子 アイシング 外のお菓子 その他 お客様からのご感想 プロフィール お菓子 レッスンスケジュール レッスンの様子 お知らせ アトリエタルトタタンのHP アトリエについて 食物アレルギー対応 未分類 以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ.com
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||