
先日、自家製ラムレーズン入りのトリュフチョコをお知り合いに差し上げました。
そちらの旦那様、ラムレーズン大好き、とのこと。食べた時に、“これ、自家製だね”と一言。
えー、それはすごい!
ほめられて(?)気をよくした私。ラムレーズンバンズを作りました。単純(笑)。
冬前に漬け込んでいたラムレーズンも残り少なくなりました。普通のレーズンとグリーンレーズンのミックスです。お湯でさっとレーズンを茹でて、コーティングを落とします。しっかり水気を拭き取ったら、煮沸消毒した瓶の口までびっちりレーズンを詰めて、その上からひたひたになるまで、ラム酒を注ぎ込みます。
じっくり、ゆっくり寝かせて完成。
もともとぶどうパン大好き。ラムレーズンで作ると、生地にほんのり香りがうつり、且つ火を入れるので、アルコールは飛んで、子どもでも美味しく食べられます。
オーブンに入れる前に、パラパラッとグラニュー糖をまぶすと、ほんのり甘くて、食べやすくなります。
あと少しだけ残っているラムレーズンは何に使いましょうか。
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村